和洋国府台女子中学校高等学校

Club 部活動

ソフトテニス

●活動方針
 ソフトテニスを通して心・技・体を鍛える。
 真剣に取り組むことによる人間的な成長。

●目標
 県大会・関東大会・全国大会出場。

●小学生、中学生のみなさんへ
部活動見学、合同練習は学校で練習しているときであれば、いつでも行っていますので、希望する方は顧問の藤原、土田までご連絡ください。

活動報告

総合体育大会 高校・中学

2021.08.02

高校・中学  総合体育大会 報告

高校
 6/12,19に総合体育大会千葉県予選会に出場しました。個人戦(天台テニスコート)は坂元・鈴木ペアが惜しくも敗れ、団体戦(白子町テニスコート)も、大雨の中でひとりひとりが奮闘しましたが、2回戦敗退となりました。
この大会で3年生は引退となります。コロナウイルスの影響などもありながら、限られた時間で練習を重ねてきて、嬉しい思いも悔しい思いもしてきました。
引退は残念ではありますが3年生はこれからそれぞれの希望する進路へ向けて頑張っていってほしいと思います。1,2年生は秋の新人戦に向けて、新チームで頑張っていきましょう!

中学
 7/21に個人戦に中2の田中・菅井ペアが出場しました(浦安市運動公園テニスコート)。春の選手権大会と比べて、練習してきたことを試合で出すことが出来ましたが、相手の3年生の粘り強さに負けました。この経験を秋の新人戦でいかしましょう!

県大会結果報告

2021.05.19

5月7日、8日に千葉県総合運動公園(天台スポーツセンター)で行われた、関東高等学校ソフトテニス大会千葉県予選会に出場しました。

結果

団体戦
 1回戦 専修大学松戸高校戦
 2-1 勝ち
 2回戦 千葉商業高校戦
 0-2 負け

個人戦
 國司・岡田ペア
  1回戦 千葉黎明高校
  1-4 負け
 坂元・鈴木ペア
  2回戦 植草大学附属高校
  3-4 負け


秋の新人戦の県大会では団体戦は1回戦敗退、個人戦は県大会出場ができなかったところから、この冬を通じてチームとして大きく成長しました。
団体戦では1回戦を勝利で飾り、2回戦に進みました。
個人戦でも、負けはしたものの、県大会の舞台で内容の濃いゲームをすることができました。
6月には全国大会(インターハイ)へつながる予選が始まります。今回の経験を糧に、あと1ヶ月、さらに成長していきましょう!

地区予選突破!県大会出場!

2021.04.19

4/16~18に行われた関東ソフトテニス大会の地区予選会において、
団体戦で県大会出場、
個人戦でも坂元・鈴木ペア、國司・岡田ペアの県大会出場がきまりました。
新人戦以上の内容で、どの選手もレベルアップした姿を見せてくれました。

シングルス大会

2020.12.09

11月29日(日)、きらめきソフトテニス大会シングルス大会地区予選が、和洋のテニスコートで行われました。
本校からは鈴木さんと成田さんが代表として出場し、鈴木さんは見事ベスト4に進出しました。成田さんもファイナルゲームをものにして勝利しました。
慣れないシングルスの大会でしたが、今後のダブルスにつながるプレーや考え方を学ぶ良い機会となりました。

新人戦 県大会

2020.11.06

10月30日 新人戦の県大会(団体戦)が天台スポーツセンターテニスコートで行われました。
初戦の千葉西高校に1-2で敗れました。思い切りの良いナイスプレーが多くあった一方、県大会の厳しさを思い知らされる試合でもありました。
今回の経験をこれからの成長につなげ、春にまたこの舞台に戻ってきましょう!

高校生 新人戦地区大会

2020.10.05

新人戦の地区大会が9/25~27、10/4,5に行われました。
雨天のため2週間にわたっての開催となりました。

結果は、県大会への進出が決まりました。(団体戦)

個人戦は県大会決定戦で敗退するなど悔しい思いもしましたが、
ひとりひとりが多くのことを学ぶ大会となりました。
今後さらにレベルアップし、県大会に臨みたいと思います。

高校3年生大会、引退式

2020.08.17

コロナウイルスの影響で、例年行われているインターハイ予選が中止となりましたが、千葉県ソフトテニス連盟が高校3年生のための代替大会を開催してくれました。
大会は蘇我にあるフクダ電子ヒルズテニスコートで行われました。
選手達はこれまでの成果を発揮して自分たちらしいテニスをしてくれました。
その翌日には、学校で引退式を行いました。3年生はそれぞれの進路に向けてしっかりと頑張ってほしいです。
1、2年生は新人戦に向けて新チームでスタートを切りました。

【新入生歓迎🎾】

2020.05.27

和洋テニス部の主な活動についてご紹介します。
現在、新型コロナウイルスの影響で部活動ができない状況にありますが、普段、練習している場所は、国分グラウンドのテニスコートです。
数年前に芝を新しく張り替えた3面と、道路を挟んだ反対側の2面を合わせて、オムニコートが5面あります。
ナイターもあり、思い切りテニスに打ち込める環境です。コロナウイルスの影響でコートも寂しげな状況です。みなさんと一緒に活動ができることを楽しみにしています!顧問は、専門的な指導のできる藤原先生です。また、競技経験のある私土田の二人で主に指導しています。
ソフトテニス部に興味があったら藤原先生か、土田まで、声をかけてください。
みなさんの参加をお待ちしています。

春休みの練習

2016.04.07

春の大会に向けて、春休みも練習を熱心に行いました。

Page Top