和洋国府台女子中学校高等学校

Club 部活動

ソフトボール

活動方針
部員一人一人の技術を高め、チームに貢献することのできる選手を育成する。
また部活動で得た経験を活かし、将来社会に貢献することのできる人材を育成する。

目標
県大会ベスト8

活動報告

練習試合報告

2021.04.12

3月26日(金)・28日(日)の練習試合の結果を報告いたします。

26日
第1試合
和洋高+市川昴高 14-15 和洋高+小金高
和昴 1 0 5 2 0 6 0   14
和小 1 0 1 4 1 6 2X  15

28日
和洋高+松戸向陽高 6-20 日本大学習志野高+船橋東高+船橋古和釜高
合同 5 9 0 3 3  20
和向 0 0 0 3 3   6
(5回時間切れ)

第2試合
和洋高+松戸向陽高 0-0 日本大学習志野高+船橋東高+船橋古和釜高
和向 0X  0
合同     0
(1回途中降雨中止)

緊急事態宣言の影響で、春恒例の北部地区大会は中止となってしまいましたが、他校との練習試合や合同練習は精力的に実施することができました。
ウイルス対策に万全を期した上でのことですから、まだまだ活動の制限はありますが、少人数の我がチームに声をかけてくださる近隣校の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
先週にはいよいよ新学期も始まり、新たな仲間を待ち望んでいます。
経験者、初心者問わず、新入部員大募集中です。
集え、新入生たち!

活動中

2021.03.31

緊急事態宣言が解除となり、先週より活動を本格化しております。
国分グラウンドの桜が咲き誇る中、OGにもお手伝いしてもらいつつ、元気に練習しております!

卒業式

2021.03.06

晴天に恵まれて、無事に卒業式を終えることができました。
卒業式もソフトボールの試合も、天気がいいに越したことはありません。
在校生の列席もなく、ご家族の皆さんの人数も制限した中での式でしたが、我がチームメート4名もついに巣立っていきました。
進路もしっかりと決めたとのことで、この3年間で少しは勝負強さを身に付けることができたようです。
県大会の舞台で彼女たちがプレゼントしてくれた2つの白星は、今でもとても大切な宝物です。
チームのために最善を尽くす姿勢を体得した彼女たちですから、これからは世のため人のために社会で活躍するにちがいありません。
一抹の寂しさと大いなる希望を感じさせてもらった一日でした。

彼女たちのこれからに、幸多きことを心から祈っています!

予定変更

2021.01.09

1月10日(日)に鎌ケ谷高校グラウンドで予定しておりました市川南高校、鎌ケ谷高校との合同練習は、緊急事態宣言発出にともなうウイルス感染防止対策のために中止といたしました。

草刈り

2021.01.08

新春早々、国分グラウンドの草刈りに励んでいます!
昨年一年で荒れてしまったBコートを、再びソフトボールの活気に満ちた場所に整えております。
近隣の中高の皆さん、緊急事態宣言が解除されたあかつきには、ネギ畑に囲まれたグラウンドへどうぞお越しください。
ソフトボール部一同、心よりお待ちしております!

年始のご挨拶

2021.01.06

明けましておめでとうございます。
本年も和洋ソフトボール部をどうぞよろしくお願いいたします。

練習試合報告

2020.12.28

12月26日(土)の練習試合の結果を報告いたします。

第1試合
和洋高+市川昴高 28-4 市川三中
和昴 4 3 0 11 3 7  28
市三 0 1 2  0 0 1   4
(6回時間切れ)

第2試合
和洋高+市川昴高 20-6 市川三中
市三  1 0 3 2 0   6
和昴 10 4 1 5 0  20
(5回時間切れ)

クリスマスの日にようやく2学期を終え、その翌日に市川昴高校にうかがいました。
市川三中を相手に年内最後の実戦でした。
本校1年生の最終打席は、ショートの頭をやぶるライナー性の長打でした。
この打球を放つことができたのは、地道にバットを振り続けてきたことの一つの成果だと思います。
欲を言えば・・・、いやこの欲は次の年への課題としましょう。

そして年の締めとして、毎年恒例の大掃除。
今年は、コロナ禍で伸び放題になっているBコートの草刈りも。
まだまだ先は長いですが、バットを振るのも草を刈るのも、地道に努めてまいります。

学校も本日が年内最終日となります。
学校としても、ソフトボール部としても、さまざまな予期せぬできごとに見舞われた一年となりました。
こんな年であったからこそ、当たり前のことの有り難さ、支えてくださる皆さんの温かさを、いつも以上に感じることができました。

年が明ければ、入試シーズンです。
共に励む新たな仲間との出会いにも期待しています。
いつも変わらずに和洋ソフトボール部を支えてくださる多くの皆様方、今年も大変お世話になりました。
また新たなる年も、和洋ソフトボール部を、どうぞよろしくお願いいたします!
皆様のご健康とご多幸を心より祈念し、年の瀬のご挨拶にかえさせていただきます。

ありがとうございました!!

練習試合報告

2020.11.30

11月29日(日)の練習試合の結果を報告いたします。

第2試合
和洋高+松戸向陽高+松戸国際高 2-12 江戸川高
合同 0 1 0  1    2
江戸 1 0 0 11X  12
(4回コールド)

都立高校を代表する強豪チームと接戦を演じることができましたが、4回裏に相手の7番打者に逆転本塁打を浴びると、一気に加点を許す展開になってしまいました。
地力の差が出てしまいました。

第3試合
和洋高+松戸向陽高+松戸国際高 4-7 文京学院大学附属女子高
合同 0 2 0 0 0 2 0  4
文京 1 1 0 4 0 1 X  7

終盤まで粘り強く戦いましたが、合同チームゆえのちぐはぐな攻撃もあり、競り負けてしまいました。

この日は駒澤大学高校も含めた4チームで、トーナメント形式で試合をおこないました。
2戦2敗でしたが、得るものも多かった一日となりました。
今日からは期末考査に向けたテスト勉強の期間となります。

練習試合報告

2020.11.26

11月22日(日)の練習試合の結果を報告いたします。

第1試合
和洋高+市川昴高 15-17 小金高
和昴 2 0 0 2 6 1 4  15
小金 5 3 0 0 7 2 X  17

第2試合
和洋高+市川昴高 6-7 小金高
小金 2 2 1 2 0X  7
和昴 2 0 2 2     6
(5回途中時間切れ)

本校に市川昴高校、小金高校にお越しいただき、練習試合をおこないました。
両校の皆さん、ありがとうございました。

なお、11月23日(月)に参加を予定しておりました市川昴高、市松戸高との練習試合は、本校選手のコンディション不良のため、参加をとりやめました。

OG来訪

2020.11.13

寒くなってきましたが、日々練習しております!
この前の日曜日には、市川南高校へと出稽古にお邪魔してきました。
市南の先生、選手の皆さん、お世話になりました。

さて、校舎前の芝生でピッチング練習をする毎週金曜日ですが、本日は前触れもなく卒業証明書の発行依頼にやってきたOGが来訪してくれました。

次に訪れるときには、背番号14番のユニフォームを身にまとっていることと思います。

Page Top