和洋国府台女子中学校高等学校

Club 部活動

書道

<活動方針>
様々な書表現の追求のために切磋琢磨し合う

<目標>
○各々が納得のいく作品を仕上げる
○全国大会出場・受賞、全国規模の展覧会での受賞を目指す

<活動日>
月・火・木・金16:30まで 土15:00まで
(イベント前、展覧会前は延長する場合あり)

詳細は下記受賞報告等ご覧ください。その他学校行事や各種公募展、地域の展覧会等に出品しています。

活動報告

第33回市川浦安地区高等学校合同書道展 開催中です!

2020.01.18

2020年1月17日(金)~19日(日)9:00~18:00(19日は15:00まで)市川文化会館展示室にて合同書道展が開催されています。

市川浦安地区の公立・私立高校11校による書道展で、約300点の高校生による作品と併催の中学生の書写作品展、特別展「平成の行草書」も展示中です。
和洋からは書道部員の作品と高校3年生の授業「芸術表現」より書道に関連した作品を出品しました。

昨日17日は朝から搬入、午後からは講師の和田康子先生をお迎えして硬筆の特別講座に出席しました。
普段の部活ではあまり扱わない硬筆の書という内容でしたが、バランスの整え方や中心の取り方など文字を扱うことに対する共通点は多くあるため興味をもって取り組むことができました。

展示では軸の扱いや作品の陳列の方法などを学びました。
また他校の生徒さんとの交流や作品鑑賞は大きな刺激となったことでしょう。今回学んだことを今後の制作や鑑賞に生かしていきたいと思います。

新春書初め大会

2020.01.18

謹んで令和初春のお慶びを申し上げます。

初春の行事といえば書き初め。
書道部では2つの書き初め大会に参加しました。

1つ目の大会は山日席書大会、写真上部の「善隣友好」です。今回のテーマは五輪ということで中学生も「応援」「輝く聖火」「平和祭典」など五輪にまつわる課題を書き上げました。
少しの練習の後、清書用紙が配布され「はじめ」の合図で全員が主役となり5枚の清書の中で提出用の作品1枚を仕上げます。

2つ目の大会は千葉県小・中・高校書き初め大会、写真下部の縦長で千葉県版の作品です。

こちらもテーマが決まっておりますが、今年は会場の関係で代表生徒の席書がなく、一番上手に書けた作品を提出しました。


山日席書大会も千葉県書き初め大会も高校生は部活で普段書いている古典をもとに創作し、練習を重ねそれぞれ満足のいく作品を書き上げられたと思います。

1月は展覧会シーズンです。今年も精進しましょう。

イオン市川妙典にてパフォーマンスを披露しました

2019.12.17

今年も和洋国府台ダンス部、吹奏楽部と共にイオン市川妙典店さんにてイベント「冬のおくりもの」に参加させていただきました。

今回は中学生・高校1年生による「笑う門には福来り」「Sing Out!」と題したパフォーマンスを2本立てで出演させていただきました。

天気にも恵まれ当日は大盛況でした。
企画していただいたイオン市川妙典店さま、ダンス部、吹奏楽部その他お世話になりました大勢の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました!

全国大会出場内定の裏には、、、

2019.12.01

県の高校文化祭において、千葉県立美術美術館に展示される生徒は各学校最高7名まで。
更に全国大会出場のためのエントリーは各学校の1、2年生のうち1人のみです。

本校の1・2年生の高校生部員は19名。
その中から生徒たちによる選定が行われます。

県の全国大会予選の選定同様、本校も番号にて投票を行いました。
選ばれなかった12人の生徒も高校文化祭に向かう姿勢は皆一緒、よく頑張りました。チーム和洋書道部として全国大会内定おめでとう!

芸術は選ぶ人によって評価が大きく変わる分野です。
自分に軸をしっかりと持ち、いつでも自分の良いと思うものを書き上げる姿勢を大切にしていきましょう。

作品提出後は生徒企画の少し遅めのハロウィン🎃打ち合げをしました。ここで一区切り、次にむけて今後も精進致します。

全国大会(高知大会)出場決定!

2019.12.01

本年も全国大会出場が決まりました!

令和元年度 千葉県高等学校文化連盟主催 千葉県高等学校総合文化祭 第31回書道作品展 に本年も参加しました。

千葉県の高校書道部における展覧会では最大のもので、千葉県立美術館にて県内の高校の代表作品が展示され、来年度の総合文化祭の参加者が決定します。

今年も本校では20人の中から7人の展示作品の選定、さらに全国大会へのエントリー作品1点を決定し、予選に臨みました。

昨年度の代表は高校より書道部に入部した木村さんが全国大会出場を決めました。
今年度学校代表に選出された井原さんは、中学より書道部に所属し、中学3年生のころから本格的に古典臨書を始め、今回は中国北魏時代の「孫秋生造像記」を題材に臨書作品を仕上げました。

これから代表生徒は3月末まで出品作品の再書き込みがあります。そのほかの部員も公募展や高大展など、展覧会シーズン到来です。気を引き締めて冬を乗り切りましょう。

和洋女子大学競書大会展覧会・表彰式に参加しました

2019.12.01

令和元年度和洋女子大学主催の第17回競書大会が2019年11月16日、17日の2日間、開催されました。

今回の本校の結果に関しては前の記事で紹介しました。
今回は文部科学大臣賞受賞の作品と、本校の高校生を引率した際の写真をご紹介致します。

16日(土)は学校説明会にて書道パフォーマンスを披露した後、すぐに片付けをし、展示会場に向かいました。
たくさんの秀作に圧倒されつつも、「次はこんな書風で書いてみたい!」と積極的に拝見している部員が多数でした。

パフォーマンス練習中です!

2019.11.16

学校説明会にて書道パフォーマンスを披露させて頂くことになりました。

講堂の裏方も部員が確認中です。書道室では全員がパフォーマンスに向かっています!

第17回 和洋女子大学競書大会 結果報告

2019.10.29

第17回和洋女子大学競書大会の展示は11月16日(土)、17日(日)10:00~16:00に和洋女子大学文化資料館及び書道室1,2にて開催されます。

競書大会初日(11月16日)は第2回学校説明会です。生徒発表として書道パフォーマンスを行う予定ですので、来校の際にはぜひ競書大会も併せてご高覧ください。

和洋女子大学競書大会の詳細はこちらより。

〇第17回和洋女子大学競書大会 結果

半切の部
文部科学大臣賞:(高2)重永莉佳

審査員奨励賞:(高1)小松結奈 (高1)藤沼香乃

特選:(高1)井原美咲子 (高1)塚越美紀 (高1)塚原ひなた (高1)本間愛里 (高1)渡邉友佳子 (高2)林田奈々


硬筆の部
学長賞:(高1)井原美咲子

審査員奨励賞:(中1)清水咲姫子

特選:(中2)福島彩花里 (中3)堀涼代 (高1)渡邉友佳子 (高2)重永莉佳



中学生は学習指導要領を踏まえた上で文字選定をし、高校生はより芸術性を追求した作品制作を心掛け、学園祭の最中も自宅で熱心に制作をする部員も多く見られました。
今回はその成果として特別賞の文部科学大臣賞をはじめ上位9パーセントの特選賞以上の賞を頂くことができました。
今回の受賞は部員全員に大きな励みとなったことでしょう。

表彰式は11月17日に行われますので、追ってご報告致します。

2019年 学園祭を終えて

2019.10.15

学園祭では生徒会のみなさんをはじめ、先生方やクラスメイト、保護者の方々のご理解とご協力のもと書道パフォーマンスと展示を終えることが出来ました。

ご高覧頂きましたみなさまには感謝申し上げます。


部員たちは学園祭と並行して和洋女子大学競書大会への出品作品の制作、そして現在はテスト前で部活停止。

テスト明けから千葉県の高校文化祭に向け全国大会出場を目標にラストスパートを頑張ります。

2019年7,8月大会結果報告

2019.08.30

高校生国際美術展より

〇第20回高校生国際美術展
奨励賞:(高2)木村幸咲

佳 作:(高2)阿部菜々穂 
    (高1)須賀真菜 塚原ひなた

高校生国際美術展についてはこちら


奨励賞以上の作品は新国立美術館にて展示されました。



〇第68回玄遠書道会全国展
師範会会長賞:(高2)林田奈々

推薦賞:(高2)木村幸咲 (高1)井原美咲子


〇第68回千葉県小中高校席書大会
千葉日報社賞:(高1)井原美咲子

書星会賞:(高2)木村幸咲


夏休みは合同練習やオープンスクールでイベントが多い中、1学期に提出した作品の結果が返ってきました。
学園祭や高校文化祭など芸術の秋にむけて2学期も頑張りましょう。

Page Top